2017年10月03日
秋です。
こんばんは。
まず先週末、緩い汐回りの日の仕事帰り久しぶりに時間が取れたので様子を見に・・・
さすがにいつものような流れもないのでタックルも持たず上流へ水面を観察。日没近いマズメ時何もなければ帰宅するつもりが、何やら水面をパシャパシャ!!
ここで黙って居られないのが釣り人(笑)
メバルのボイルとは解っていても取り出したシーバスタックルで挑む❗
が・・・
先ほどの場所に着いた頃には水面が静まり・・・
ある❗ある❗
な感じでしたが

無さげな感じからお情けでメバルさんが喰ってくれました。
日も変え場所も変え翌日、
ショートバイト2回で終了(T_T)
さらに翌日、満潮から下げのタイミングで夕マズメにかけて時間が取れたので北の浜(サーフ)へ。
いつもは釣り人が多い場所が風の影響か三人程だったので準備を済ませ波打ち際へ向かうと二人、三人と釣り人が増えていく(笑)
十分に距離を空け釣り座を確保したので問題無し。
すると、二投目で苦手なプルプルバイト!
プルプル、プルプル、プルプル、プルツでフッキング!
成功!!
サバ?
姿を見ることなくフックアウト・・・
さらにマゴチらしき魚をバラし、人に聞かれたくない変な声を(笑)出した数分後、一瞬水面を割る小魚の姿が見えたような・・・
波飛沫の見間違えか?
いやいや、追われる小魚たちがざわついてます!単発ですが(笑)
その周辺を表層を巻いて、さらにその下の層を巻いたら
ゴン!!
乗りませんでした
青物?
苦手な夏の釣りから秋の釣りへ、お魚さん次第ですが(笑)
まず先週末、緩い汐回りの日の仕事帰り久しぶりに時間が取れたので様子を見に・・・
さすがにいつものような流れもないのでタックルも持たず上流へ水面を観察。日没近いマズメ時何もなければ帰宅するつもりが、何やら水面をパシャパシャ!!
ここで黙って居られないのが釣り人(笑)
メバルのボイルとは解っていても取り出したシーバスタックルで挑む❗
が・・・
先ほどの場所に着いた頃には水面が静まり・・・
ある❗ある❗
な感じでしたが

無さげな感じからお情けでメバルさんが喰ってくれました。
日も変え場所も変え翌日、
ショートバイト2回で終了(T_T)
さらに翌日、満潮から下げのタイミングで夕マズメにかけて時間が取れたので北の浜(サーフ)へ。
いつもは釣り人が多い場所が風の影響か三人程だったので準備を済ませ波打ち際へ向かうと二人、三人と釣り人が増えていく(笑)
十分に距離を空け釣り座を確保したので問題無し。
すると、二投目で苦手なプルプルバイト!
プルプル、プルプル、プルプル、プルツでフッキング!
成功!!
サバ?
姿を見ることなくフックアウト・・・
さらにマゴチらしき魚をバラし、人に聞かれたくない変な声を(笑)出した数分後、一瞬水面を割る小魚の姿が見えたような・・・
波飛沫の見間違えか?
いやいや、追われる小魚たちがざわついてます!単発ですが(笑)
その周辺を表層を巻いて、さらにその下の層を巻いたら
ゴン!!
乗りませんでした

苦手な夏の釣りから秋の釣りへ、お魚さん次第ですが(笑)
Posted by pistolbird at 22:51