2018年03月31日
地球温暖化
お晩で御座います。
暖かい日が続いております。桜のつぼみも膨らみ始め、まぁこんな年もあるんだな・・・てな感じですが地球温暖化には否定的な一人です(笑)
暖かな陽気に誘われてフラっと釣りに行けない現状(-_-)
明日は仕事ですが少しだけ(笑)

レボロケット入魂で御座います!
今日、魚種は解りませんが何かの稚魚の群れと、おそらくこの稚魚が喰われていたと思われるボイルに遭遇。(メバルかセイゴかどっちもか?(笑))
季節は進んでいる様ですが中々釣りに本腰を入れられない状況は続きそうです(T-T)。
暖かい日が続いております。桜のつぼみも膨らみ始め、まぁこんな年もあるんだな・・・てな感じですが地球温暖化には否定的な一人です(笑)
暖かな陽気に誘われてフラっと釣りに行けない現状(-_-)
明日は仕事ですが少しだけ(笑)

レボロケット入魂で御座います!
今日、魚種は解りませんが何かの稚魚の群れと、おそらくこの稚魚が喰われていたと思われるボイルに遭遇。(メバルかセイゴかどっちもか?(笑))
季節は進んでいる様ですが中々釣りに本腰を入れられない状況は続きそうです(T-T)。

アブガルシア(Abu Garcia) レボ ロケット 2500S
Posted by pistolbird at
20:45
2017年07月06日
釣りの楽しさ
お晩で御座います。
どうも近頃淡白で・・・
一尾釣れると満足してしまいます。サーフの釣りも夜の釣りでも釣れない時は時間の限り投げますが(笑)
で、
釣行のタイミング。
これは皆さん様々でしょう。まぁ行ける時に行く訳ですが(笑)
潮汐、天候など気にしながら上げ潮はコッチ、下げならアッチ、風向きは?などなど。
このチョイスがはまって釣り上げた一尾は魚種、サイズ問わず嬉しいものです!
どうも近頃淡白で・・・
一尾釣れると満足してしまいます。サーフの釣りも夜の釣りでも釣れない時は時間の限り投げますが(笑)
で、
釣行のタイミング。
これは皆さん様々でしょう。まぁ行ける時に行く訳ですが(笑)
潮汐、天候など気にしながら上げ潮はコッチ、下げならアッチ、風向きは?などなど。
このチョイスがはまって釣り上げた一尾は魚種、サイズ問わず嬉しいものです!

Posted by pistolbird at
23:36
2016年11月04日
今年は駄目かと・・・
こんばんは
今シーズン、サーフでのヒラメはスレによる一尾のみ。
毎週のように通ってこの結果(>_<)
他にマゴチ、カンパチ(幼魚)、サバなどの釣果はありましたが・・・
例によって本日(11/3)も通い馴れたサーフへ。
干潮まで約三時間、釣り始めから一時間程経過した頃左前方に潮目が現れる。すかさずルアーを放り込む。
着低後巻き始めると、
"ゴッ"
待望のバイト!!
慎重に巻き合わせをいれ丁寧に寄せる。
まずまずの重み。
結構沖で掛けたものの潮が右に流れているため意外にすんなり寄ってくる。
足元まで寄せるとそこには予想以上のサイズのヒラメが!!
浜にズリあげメジャーをあてる・・・

65㎝
その後





今シーズンのサーフでの釣り、まだ続けるか良いところで止めておくか迷います(笑)
今シーズン、サーフでのヒラメはスレによる一尾のみ。
毎週のように通ってこの結果(>_<)
他にマゴチ、カンパチ(幼魚)、サバなどの釣果はありましたが・・・
例によって本日(11/3)も通い馴れたサーフへ。
干潮まで約三時間、釣り始めから一時間程経過した頃左前方に潮目が現れる。すかさずルアーを放り込む。
着低後巻き始めると、
"ゴッ"
待望のバイト!!
慎重に巻き合わせをいれ丁寧に寄せる。
まずまずの重み。
結構沖で掛けたものの潮が右に流れているため意外にすんなり寄ってくる。
足元まで寄せるとそこには予想以上のサイズのヒラメが!!
浜にズリあげメジャーをあてる・・・

65㎝
その後



ジャクソン(Jackson) ギャロップ アシスト

デュオ(DUO) ビーチウォーカー フリッパー

ダイワ(Daiwa) サムライジグ
今シーズンのサーフでの釣り、まだ続けるか良いところで止めておくか迷います(笑)
Posted by pistolbird at
18:41
2015年08月22日
鱸とは?
夜分恐れ入ります。
鱸とは?
検索した結果60センチ以上のセイゴorフッコのようです(笑)
どちらが先か?とか、カルチャーとか?
前置きはさておき釣れちゃいました(笑)

62~63センチ
身近な場所も侮れないですね!
鱸とは?
検索した結果60センチ以上のセイゴorフッコのようです(笑)
どちらが先か?とか、カルチャーとか?
前置きはさておき釣れちゃいました(笑)

62~63センチ
身近な場所も侮れないですね!

ダイワ(Daiwa) 12エメラルダス 2508PE-H
Posted by pistolbird at
00:48
2015年03月14日
ビッグベイト
震災からまる四年が過ぎました。
・・・いつもなら現場に向かう時間ですがなんとなく気分が乗らず・・・
そんな訳でまぁ"あれ"です。
タックルネタ
二年程前に一度使用しただけ(記憶では)
某川で
でかいスモールを小さいビッグベイト?で釣る!
釣れませんでしたが(笑)

今シーズンはこれでなんとか(魚種、海水、汽水、淡水問わず)一匹釣りたい!
・・・いつもなら現場に向かう時間ですがなんとなく気分が乗らず・・・
そんな訳でまぁ"あれ"です。
タックルネタ
二年程前に一度使用しただけ(記憶では)
某川で
でかいスモールを小さいビッグベイト?で釣る!
釣れませんでしたが(笑)

今シーズンはこれでなんとか(魚種、海水、汽水、淡水問わず)一匹釣りたい!

ガンクラフト(GAN CRAFT) ジョインテッドクロー改 148 15-SS
Posted by pistolbird at
20:29
2015年01月14日
2015
ご挨拶しております。
年が明けて二度程釣りに出掛けましたが、予想に反して好反応!
釣り初めではスローな巻きでメバルがポツポツ、フォールでは反応なし。


5㌢~15㌢
2回目の釣行で

クロソイ
1月はもっと渋かった気がするんですが今のところ魚の反応はアリです。
そして今日も・・・

この時期に頼りになります!
年が明けて二度程釣りに出掛けましたが、予想に反して好反応!
釣り初めではスローな巻きでメバルがポツポツ、フォールでは反応なし。


5㌢~15㌢
2回目の釣行で

クロソイ
1月はもっと渋かった気がするんですが今のところ魚の反応はアリです。
そして今日も・・・

マーズ(MARS) R-32 NANO
この時期に頼りになります!
Posted by pistolbird at
21:57
2014年10月13日
クロダイ
台風の前に、

手のひらサイズですが一応クロダイ。
顔を見るまではデカイ鯖だと思っていた(笑)
左右に走られドラグを出され・・・
あー楽しかった(笑)

手のひらサイズですが一応クロダイ。
顔を見るまではデカイ鯖だと思っていた(笑)
左右に走られドラグを出され・・・
あー楽しかった(笑)

エコギア(ECOGEAR) メバル職人ストローテールグラブ
Posted by pistolbird at
13:06
2014年08月29日
夏休み
少し前の釣行になりますが灯台もと暗しと言いますか、こんな所で!! そんな感じでした・・・




こんな感じでソイ(ベッコウやクロソイ)が釣れてくる。
後日、子供たちを連れてまた同じ場所に行くと期待を裏切らずまた釣れてくれました。


夏休みの良い思い出になっただろうか・・・
親父の自己満足か(笑)




こんな感じでソイ(ベッコウやクロソイ)が釣れてくる。
後日、子供たちを連れてまた同じ場所に行くと期待を裏切らずまた釣れてくれました。


夏休みの良い思い出になっただろうか・・・
親父の自己満足か(笑)
Posted by pistolbird at
22:45
2014年05月05日
深夜のお楽しみ。
実は夜釣りで二連敗中。
今回は海釣りに不慣れな同行者あり。が、ガイドなど出来る筈もなく・・・・・・
最初の魚は自分が釣ってしまう(笑)

37㌢の"ビックリ〇ンキー"
ルアーでは初物なので素直に嬉しい!
肝を入れた味噌汁が美味いのを承知の上でリリース(-_-#)
それから、アイナメとクロソイ追加して終了。

同行者のT君も何やら釣れたらしいので一安心(笑)

続きを読む
今回は海釣りに不慣れな同行者あり。が、ガイドなど出来る筈もなく・・・・・・
最初の魚は自分が釣ってしまう(笑)

37㌢の"ビックリ〇ンキー"
ルアーでは初物なので素直に嬉しい!
肝を入れた味噌汁が美味いのを承知の上でリリース(-_-#)
それから、アイナメとクロソイ追加して終了。

同行者のT君も何やら釣れたらしいので一安心(笑)

エコギア(ECOGEAR) グラスミノー

エコギア(ECOGEAR) シラスヘッド
Posted by pistolbird at
08:39
2013年05月29日
トップで!?
ブログの更新はありませんでしたが
相変わらず釣りはしてました
ほぼバスばっかりですが..
釣れたり、釣れなかったり...
4月、5月の良いサイズだけupしときます!

自己記録タイの48センチ
ブッシュにドライブクローテキサスぶちこんで...
プリプリでしたw
お次はレアリスミノーで


アフターでしょうか!?47センチ
以上です(^o^;)
因みに今日は、OSPのブレード付きのフロッグで
ゴボっ!!
っと出まして、昨年の教訓を忘れず、焦らず、タイミングを図って躊躇わず
フッキング!!!!
乗った!!
ウィード柄みなのでゴリ巻きで寄せるもピックアップ時にウィードまみれで浮かない(^^;
長靴だったのでテンションかけたまま入水(>_<)
捕った獲物は!

話しには聞いてましたがまさか自分がやるとは( ̄▽ ̄;)
記念すべきトップの初物でしたorz
相変わらず釣りはしてました
ほぼバスばっかりですが..
釣れたり、釣れなかったり...
4月、5月の良いサイズだけupしときます!


自己記録タイの48センチ
ブッシュにドライブクローテキサスぶちこんで...
プリプリでしたw
お次はレアリスミノーで


アフターでしょうか!?47センチ
以上です(^o^;)
因みに今日は、OSPのブレード付きのフロッグで
ゴボっ!!
っと出まして、昨年の教訓を忘れず、焦らず、タイミングを図って躊躇わず
フッキング!!!!
乗った!!
ウィード柄みなのでゴリ巻きで寄せるもピックアップ時にウィードまみれで浮かない(^^;
長靴だったのでテンションかけたまま入水(>_<)
捕った獲物は!

話しには聞いてましたがまさか自分がやるとは( ̄▽ ̄;)
記念すべきトップの初物でしたorz

デュオ(DUO) レアリス ミノー 80SP
タグ :ブラックバス
Posted by pistolbird at
00:51
2011年07月15日
三度目の・・・
今日は(昨日になってしまいました
)、今シーズン三回目のサーフ
先週、二回ほどフラット狙いで調査しましたがノーバイト
orz・・・
先週と同じサーフですが今日は・・・
先週と同じく波っ気なし
しかし他にエントリーできるサーフも把握しておらず始めることに・・・
魚道110MDコットンキャンディー
昨年、唯一ヒラメを連れてきたミノー
ですが今年は


初めてのダツ二発
w
フラットはおあずけですが楽しめました


先週、二回ほどフラット狙いで調査しましたがノーバイト

先週と同じサーフですが今日は・・・
先週と同じく波っ気なし

魚道110MDコットンキャンディー

昨年、唯一ヒラメを連れてきたミノー



初めてのダツ二発

フラットはおあずけですが楽しめました

Posted by pistolbird at
01:16
2011年07月05日
最近は忙しく・・・
週一は釣りに行ける程度・・・まぁ行けるだけ良いですがw




アイナメは25位でしょうか!?(今年の最大魚
w)
イカは人生初です
今から仮眠とってシーバス行ってきます




アイナメは25位でしょうか!?(今年の最大魚

イカは人生初です

今から仮眠とってシーバス行ってきます

Posted by pistolbird at
00:34
2011年06月14日
二匹目のバスと・・・
ようやく二匹目ゲット

またしても“釣れた”感じです
目測ですが30前半でしょうか
パワーゴビーのノーシンカーでした
そしてその後海へ

昨年のマゴチポイントへ向かいましたが・・・・
予想通りと言うか下見もしていたので解ってはいましたが地形が激変しサーフが無い
(満潮時だから尚更ですが
)で港湾部へ

手軽な場所なので震災前はよく通っていた場所です(実は先週も来ましたが3投目で根掛かりロストしたため即ヤメしました
)
で今日は一投目でバイト
乗りませんでしたが久しぶりの感覚にテンションちょい
(あ、この場所はライトなタックルでグラムロックな感じですw)
ワームをサイズDOWNして一匹

その後パワーニンフで一匹追加して時間切れ終了
こんな状況なので(原発問題など
)思うところはいろいろありますが・・・
復旧作業の邪魔にならないように地元の人達の迷惑にならないように楽しみたいです。


またしても“釣れた”感じです

目測ですが30前半でしょうか


そしてその後海へ


昨年のマゴチポイントへ向かいましたが・・・・
予想通りと言うか下見もしていたので解ってはいましたが地形が激変しサーフが無い




手軽な場所なので震災前はよく通っていた場所です(実は先週も来ましたが3投目で根掛かりロストしたため即ヤメしました

で今日は一投目でバイト

乗りませんでしたが久しぶりの感覚にテンションちょい

ワームをサイズDOWNして一匹


その後パワーニンフで一匹追加して時間切れ終了

こんな状況なので(原発問題など

復旧作業の邪魔にならないように地元の人達の迷惑にならないように楽しみたいです。
Posted by pistolbird at
23:23
2011年06月02日
お久しぶりでございます
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私はというと震災による直接的な被害はないものの生活環境の変化及び職場が変わったりとゴタゴタしていましたがようやく落ち着きを取り戻しつつあります。
てな訳で先ほど行ってきましたバス釣りに
ブラックバスにはあまり縁がなく震災後三度目、通算で四度目の釣行ですw
到着してみると魚っ気があるようなので・・・拾ったポッパーで水面をパシャパシャ!!
・・・・・勝手がわからず、しかも連れてくるのは草ばかり
これでは釣りにならん
ワームにチェンジします!背と腹にスリットのある5inch位のストレート系
をノーシンカーで投げてみると・・・・以外と飛ぶのね
ノーシンカーでもw
しかしながらやはり連れてくるのは水草ばかり
うーん( ̄〜 ̄;)どうしたものかとワームを眺めていると閃いたりするものです
スリットの内側にフックの先を刺す
(そんなに大したことじゃないですがw)
その後はうまくウィードをスルーしてくれて釣りしてる気分になりましたが何の反応もなし
最後に自分なりに釣れそうなポイント(ワンドでシャローでウィードだらけの場所)へキャスト!!
1メートル位ウィードの中をちょこちょこと引いた時にグイっと重みが!!しかし「また水草だろう」位にしか思っていないので少し強引にロッドを煽るとグイグイっとティップが入る

初バス 48cm

NiceSizeが "釣れました"
結果オーライっすw
私はというと震災による直接的な被害はないものの生活環境の変化及び職場が変わったりとゴタゴタしていましたがようやく落ち着きを取り戻しつつあります。
てな訳で先ほど行ってきましたバス釣りに

ブラックバスにはあまり縁がなく震災後三度目、通算で四度目の釣行ですw
到着してみると魚っ気があるようなので・・・拾ったポッパーで水面をパシャパシャ!!
・・・・・勝手がわからず、しかも連れてくるのは草ばかり


ワームにチェンジします!背と腹にスリットのある5inch位のストレート系


しかしながらやはり連れてくるのは水草ばかり

うーん( ̄〜 ̄;)どうしたものかとワームを眺めていると閃いたりするものです

スリットの内側にフックの先を刺す

その後はうまくウィードをスルーしてくれて釣りしてる気分になりましたが何の反応もなし

最後に自分なりに釣れそうなポイント(ワンドでシャローでウィードだらけの場所)へキャスト!!
1メートル位ウィードの中をちょこちょこと引いた時にグイっと重みが!!しかし「また水草だろう」位にしか思っていないので少し強引にロッドを煽るとグイグイっとティップが入る


初バス 48cm

NiceSizeが "釣れました"
結果オーライっすw
Posted by pistolbird at
14:30