ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
pistolbird
pistolbird
マイペースな釣行記です。自然には逆らえませんが・・・

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月15日

今日はロングキャスト

お晩でございます。



今朝の魚。










下げ始めでスタートしまして、


何時もの様にシンペンで沖の流れをチェックしながら蟹歩き(笑)



いぃー感じで沖に流れがありますが無反応。
(ぶっ飛び、かっ飛び)



じゃ手前か?

ってことでワーム(クイックセット)



ジャクソン(Jackson) クイックセット




で、これも反応無し。





では、

更に遠くへ‼️








ジャクソン(Jackson) ギャロップアシスト ロングキャスト






これ



良く飛びます(笑)


しかも




釣れる時は釣れます(笑)  


Posted by pistolbird at 17:57

2021年05月31日

釣れた魚。

今回は釣れた魚。



何も考えず投げたら釣れた!















そんな事もあります(笑)




ジャクソン(Jackson) クイックセット

  


Posted by pistolbird at 18:52

2021年05月25日

今日は海の魚

今年、何度目だろうか?サーフでの釣り。

何時もの如くシンペン、メタルジグで遠投。何時ものように反応無し。下げが進み手前のブレイクが良さげに見えたのでソフトルアー投入。


一投目の着低前に


ドン‼️








続いて二投目のストップ&ゴーで





トン!?








手のひらサイズ。


さらに一投挟んで四投目に37㎝のソゲ。写真撮り忘れ(笑)これを最後に静かな海に戻った・・・







ジャクソン(Jackson) クイックセット

  


Posted by pistolbird at 09:48

2020年08月27日

かっ飛び棒130BR

今回は朝の小一時間で









ソゲ










マゴチ





共にかっ飛び130BRで




ジャンプライズ(JUMPRIZE) かっ飛び棒 130BR

  


Posted by pistolbird at 16:39

2020年07月11日

週末釣行

なるべく避けたい週末の釣り。釣り人が多く魚に出会える確率が下がる(笑)

しかし、行ける時に行かないといけないし、行ける時しか行けない・・・


あまりに混雑してる場合は諦めます。ストレスになるので・・・


サーフは特にですね。同じ場所で投げ倒す事になりますがフレッシュでイージーな魚(小池都知事は嫌いですがルー大柴は好きです(笑))に出会える確率が下がる。

日々修行・・・




でも釣れる時は釣れるのです。
















ソゲ(ヒラメの幼魚)











ジャクソン(Jackson) オーシャンゲート サーフ JOG-1062M-K SF

  


Posted by pistolbird at 19:49

2020年07月10日

オーシャンゲート サーフ JOG-1062M-K SF

ジャクソン(Jackson) オーシャンゲート サーフ JOG-1062M-K SF








新調した竿での一投目、



飛ぶ❗(感想)



で、チョン×3、巻き×2からの








ドン‼️






ドラグが『じぃ~』

(締め忘れ・・・)


余裕かましてドラグ締めず足元まで寄せて・・・




ギリギリヒラメをオーっとリリース(笑)


ま、傷も浅かろう✨




それよりもキャスト後スプールの底が見えたのが気になり着水バイトで走られたらラインブレイク確実だなと夢を見る(笑)
対策はある。
そもそもラインが短い❗


9.3fから10.6fで2~3割伸びた感じ。あ、飛距離ね(笑)




その後、上げ止まりまでゴミが酷くなります。



下げ始めからゴミも下がり始め釣り易くなってきました。


で、ルアーの初魚















イシモチ✨





塩焼きですね。(キープ)





疲れてきたので港湾に移動し












カンパチの幼魚?ショゴタン‼️





サバ、鰯、カマス、ダツ

目視で確認しました。








報告以上。  

Posted by pistolbird at 17:38

2020年06月22日

ヒラメ釣り

はい、ヒラメが釣れたから『ヒラメ釣り』(笑)



















ヒラメサイズ出ました!(ギリギリ)






まだまだこれから!!







ジャンプライズ(JUMPRIZE) かっ飛び棒 130BR






ジャクソン(Jackson) オーシャンゲート サーフ JOG-1062M-K SF

  


Posted by pistolbird at 16:40

2020年06月16日

ふら~っとフラ~ット・・・

今日の出来事。


今季二枚目のヒラメ✨ソゲと呼ばれています(笑)








マゴチも釣れていますがサイズが出ない




今回のヒットルアー








メジャークラフト ジグパラ サーフ

  


Posted by pistolbird at 18:21

2019年09月27日

大物の予感。

朝一の冴えない浜辺から移動し隣町の浜辺へ移動するも穏やかな海は変わる事もなく・・・冴えないのは私の頭(笑)






少しでも変化を求め流れ込み付近を選択。



プラグで流すも反応無くメタルジグでシャクシャク・・・





( -_・)?

何か触った❗


次のシャクシャクで




グン‼️


と重みが


久しぶりの魚にテンションは上がるは竿は曲がるは(笑)



何せ重いし寄せるとドラグ出されるしデカイでしょ、この魚


鮭でも掛けちゃったかな(笑)なんて思いながら慎重に水揚げ。













50弱




あ、スレ・・・







魚の顔を見るまでのワクワクは堪りません(笑)




次に繋がる一尾‼️






では✋  


Posted by pistolbird at 17:53

2019年08月19日

マゴチ





7月のマゴチでした。  
タグ :マゴチ


Posted by pistolbird at 22:31

2019年04月29日

平成から令和へ

おはようございます!



大分御無沙汰しておりました(笑)。

4月に入りようやくサーフへ4回、夜の魚釣りへ3回程いきましたが状況が悪いのかヘタクソか!?未だ魚の顔はメバルの幼魚一尾しか見ておりません(笑)。

徐々に水温も上がって来ているようなのでこれからに期待しつつゴールデンウィーク明けの人気の無い海へ足を運所存で御座います。


平成最後のupかな⁉️



令和元年にメモリアルフィッシュを‼️








では✋  

Posted by pistolbird at 06:00

2018年11月15日

体調管理は万全に・・・

今週の結果発表‼️






はい、ヒラメは駄目でした。生命反応無し・・・



まぁ、何時もの事ですが(笑)






で、ちょいと帰りに寄り道して









クロソイとベッコウの顔を拝み帰宅。




まずは風邪を治さねば・・・身体が資本です(笑)  


Posted by pistolbird at 18:17

2018年11月07日

ヒラメ釣り

先日、ナチュログeasyアプリでテスト投稿したところ画像が真っ黒な状態でupされてしまいました。ご覧になった方々にお詫び申し上げます。記事は削除致しました。









さて、私はここ数年砂浜(サーフ)での釣りがメインとなっています。ターゲットは何でも御座れ(笑)






今回のタイトルは捨て置き(笑)








シーズンも終盤に差し掛かり今期は駄目かも?なんて思っていましたがようやくヒラメサイズ(^^)v
















しかも70over⤴️⤴️






この日はこれで集中力が切れ一時間程で納竿。






そして翌日、かっ飛び棒、ぶっ飛び君で反応が得られず、ガンガンジグⅡでしゃくると・・・














続いて良いサイズキタ━(゚∀゚)━!





と思いきや・・・













サイズdownのスレ掛かり・・・





この後セイゴを一尾追加して納竿。











では、




また来週!!







YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 200m







  


Posted by pistolbird at 16:06

2018年11月02日

ここんとこゴブサタ

何かと忙しく釣行が少なく釣果が全く無い日々を過ごしておりました。サーフでは7月のマゴチから全然駄目で・・・(汗ではなく涙)





流れを変えるべく仕事帰りに夜の釣りへ(10月後半)
小型プラグで「喰ってくれるなら何方でもどうぞ」スタイル(笑)



しかし、渋い!喰いも浅くフッキングしない中ようやく一匹目のメバル(写真無し)。



移動しつつ、餌を追って入ってきた魚が居ればeasyに喰ってくれるであろう場所へキャスト‼️


巻き始めに



ガッ⤴️






メバルではない重量感と思ったらジャンプ!!久々のシーバスです。





























この日はこれで納竿。



日を替えて早朝からのサーフ


何時ものように何も無い状態が続く中、引き波でルアーが止まったその時‼️









生命反応びっくり



慎重にズリあげましたクラッカー














が残念ながらキープサイズに至らず( ´△`)





シーズン終盤に差し掛かりましたがまだまだこれからかもですよ(笑)







YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 200m

  


Posted by pistolbird at 18:26

2018年07月09日

今年も蟹三昧

お晩で御座います。


先日のマゴチの釣果に








・・・・・調子ノッチャッテ(笑)








早朝(太陽は昇ってますが)からの出撃‼️





霧のお陰で日射しは弱く何だか雰囲気は良い感じ!


しかし、前回とは波の状態が違い右から左への流れが強い。沖目でのドリフトは諦め手前のブレイクをトレース・・・〜






ゴっ‼️





重みが乗ったところで追いアワセ⤴️







んっ・・・・






伝わってくるピロピロ感(笑)もしや・・・・・







魚類ではなく遊泳力のある甲殻類と確信した時、何時もより慎重に寄せる・・・





何故なら今年はまだ顔を見ていない。から(笑)







無事、蟹の水揚げに成功し季節を感じながら魚類の反応を求めて蟹歩き・・・







が、顔を出すのは蟹ばかり(笑)











結果、









デカイの二杯は蒸しガニ







レギュラーサイズは生でバラシて

















ご馳走様でした。  
タグ :サーフ


Posted by pistolbird at 20:20

2018年07月07日

追加購入

おはようございます。





先日の釣行に続き、仕事帰りに小一時間程寄り道。












50up×2





てことで、追加購入します。





ECLIPSE(エクリプス) ぶっ飛び君 95S






ジャンプライズ(JUMPRIZE) 飛びキング 105HS

  


Posted by pistolbird at 08:20

2018年07月04日

不調から一転

お晩で御座います。毎度、御無沙汰シテオリマス。




サーフでの釣りですが思うように結果が出ず・・・













元気なアイナメ(笑)







ようやくマゴチが顔を見せてくれましたがサイズが小さい!


今年は蟹に出会う事もなく何やら例年とは感じが違う感じ(笑)







そして、何時もの場所に先行者がいたので思い切って移動〜




地元ながらお初の浜。


駄目元で投げる事数投



"コッ!!"



と明確な魚信!(ぶっ飛び君95sでのフォール?ドリフト?)




待ってましたとばかりにフッキング(→.←)

も無事決まり久々の重量感と首降りにニヤニヤしながらズリあげ❗













なんと57㎝と自己記録更新‼️多分(笑)




この日は単発では終わらず












フリッパー丸呑み!!(゜ロ゜ノ)ノ






終わって見ればマゴチ7尾中50up4尾となんとも満足な釣行になりました(笑)


それにしてもぶっ飛び君95s釣れます!








デュオ(DUO) ビーチウォーカー フリッパー







YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 200m

  


Posted by pistolbird at 18:00

2018年05月16日

砂浜でのルアー釣り

お晩で御座います。


砂浜でのルアー釣りは投げて巻く❗巻かない時もありますが・・・






この基本動作の中に甘味やスパイスを入れていきます。やり過ぎるとしょっぱくなったり、苦い思いをします。




しかし、1番重要なのは自然の変化。これには敵いません。何かしら変化を見つけたらキャスト。




今日もこんな感じで開始から数回のキャストで




ブルブル
((( ;゚Д゚)))


















手のひらサイズですが今シーズン初もの!!



リリース後しばらく何も無く汐止まり間近に




ガッ‼️



ラインテンションを保ちつつ軽くアワセを入れて慎重に寄せると





フッ・・







またバラシ(>_<)



釣り揚げるまでは刺身のイメージは持たない方が良いです。魚には伝わります。多分・・・









オマケ





















アブガルシア(Abu Garcia) REVO(レボ) PRM 4000SH

  


Posted by pistolbird at 21:49