ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
pistolbird
pistolbird
マイペースな釣行記です。自然には逆らえませんが・・・

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月19日

夜釣り




吐き出した海老と蟹を添えて...







こんなサイズ(U20)










鱸サイズでは無い鱸。



盆も過ぎたので久しぶりに夜の海へ行きました。余韻に浸り



明日も仕事ですが(笑)




アピア(APIA) パンチライン 60S

  


Posted by pistolbird at 23:11

2018年11月28日

リハビリ釣行2

こんばんは。







前回に続きリハビリですが今回は夜のリハビリ。


何時もの竿(メジャークラフトのクロステージのHな竿)が前回の釣行でガイドが逝ってしまい・・・と言うか接着剤で応急措置していただけなのでいつ逝ってもおかしくない状態でしたが(笑)

70%offで購入して5年は使用してるので十分元は取れてますが(笑)。気が向いたら全ガイド交換で復活してもらおうかな・・・まぁ無いか(笑)。





てな事で鱸竿(シーバスロッド)での夜のリハビリとなりました。





仕事帰りの短時間釣行なのでサクッと結果が欲しい所ですが予報通り風が強くなりポイントは限定的になります。


シーバスロッド(鱸竿)なので使えるルアーも鱸(シーバス)用になり・・・なんだかややこしくなってきましたがターゲットは




魚(笑)




流れのある場所で表層を意識している魚を釣りたいのでシンキングペンシル今日はまだ未使用のパンチライン60s




アピア(APIA) パンチライン 60S





多分(笑)。







上流に投げて流れに沿って巻いて来る感じ、たまに沖目に投げてドリフトさせたりしますが無反応。あ、下げ汐です。



その繰り返しで上流へ登り帰り足は際をテクトロで下って来ます。何も無いまま終了〜







の瞬間!!






生命感

パシャ




すかさずちょい投げでルアーを通すと











ガッ








とこの方











サイズはともかく嬉しい一尾(笑)





満足したので納竿。  続きを読む


Posted by pistolbird at 23:03

2018年11月07日

ヒラメ釣り

先日、ナチュログeasyアプリでテスト投稿したところ画像が真っ黒な状態でupされてしまいました。ご覧になった方々にお詫び申し上げます。記事は削除致しました。









さて、私はここ数年砂浜(サーフ)での釣りがメインとなっています。ターゲットは何でも御座れ(笑)






今回のタイトルは捨て置き(笑)








シーズンも終盤に差し掛かり今期は駄目かも?なんて思っていましたがようやくヒラメサイズ(^^)v
















しかも70over⤴️⤴️






この日はこれで集中力が切れ一時間程で納竿。






そして翌日、かっ飛び棒、ぶっ飛び君で反応が得られず、ガンガンジグⅡでしゃくると・・・














続いて良いサイズキタ━(゚∀゚)━!





と思いきや・・・













サイズdownのスレ掛かり・・・





この後セイゴを一尾追加して納竿。











では、




また来週!!







YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 200m







  


Posted by pistolbird at 16:06

2018年11月02日

ここんとこゴブサタ

何かと忙しく釣行が少なく釣果が全く無い日々を過ごしておりました。サーフでは7月のマゴチから全然駄目で・・・(汗ではなく涙)





流れを変えるべく仕事帰りに夜の釣りへ(10月後半)
小型プラグで「喰ってくれるなら何方でもどうぞ」スタイル(笑)



しかし、渋い!喰いも浅くフッキングしない中ようやく一匹目のメバル(写真無し)。



移動しつつ、餌を追って入ってきた魚が居ればeasyに喰ってくれるであろう場所へキャスト‼️


巻き始めに



ガッ⤴️






メバルではない重量感と思ったらジャンプ!!久々のシーバスです。





























この日はこれで納竿。



日を替えて早朝からのサーフ


何時ものように何も無い状態が続く中、引き波でルアーが止まったその時‼️









生命反応びっくり



慎重にズリあげましたクラッカー














が残念ながらキープサイズに至らず( ´△`)





シーズン終盤に差し掛かりましたがまだまだこれからかもですよ(笑)







YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 200m

  


Posted by pistolbird at 18:26

2018年07月07日

追加購入

おはようございます。





先日の釣行に続き、仕事帰りに小一時間程寄り道。












50up×2





てことで、追加購入します。





ECLIPSE(エクリプス) ぶっ飛び君 95S






ジャンプライズ(JUMPRIZE) 飛びキング 105HS

  


Posted by pistolbird at 08:20

2017年12月25日

来年は・・・

御無沙汰しております。

思うように釣行出来ない日々が続いております(>_<)







そんな中

































他、撮影されなかった魚達もおります。







年内は夜、メバル釣りで締めたいんですがどうなる事やら(笑)





続くかも?(笑)










アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージ KR-X Mebaru(メバル) SXMS-792LT-KR

  

Posted by pistolbird at 22:28

2017年10月03日

秋です。

こんばんは。


まず先週末、緩い汐回りの日の仕事帰り久しぶりに時間が取れたので様子を見に・・・


さすがにいつものような流れもないのでタックルも持たず上流へ水面を観察。日没近いマズメ時何もなければ帰宅するつもりが、何やら水面をパシャパシャ!!


ここで黙って居られないのが釣り人(笑)



メバルのボイルとは解っていても取り出したシーバスタックルで挑む❗






が・・・







先ほどの場所に着いた頃には水面が静まり・・・







ある❗ある❗




な感じでしたが













無さげな感じからお情けでメバルさんが喰ってくれました。






日も変え場所も変え翌日、







ショートバイト2回で終了(T_T)









さらに翌日、満潮から下げのタイミングで夕マズメにかけて時間が取れたので北の浜(サーフ)へ。


いつもは釣り人が多い場所が風の影響か三人程だったので準備を済ませ波打ち際へ向かうと二人、三人と釣り人が増えていく(笑)



十分に距離を空け釣り座を確保したので問題無し。



すると、二投目で苦手なプルプルバイト!



プルプル、プルプル、プルプル、プルツでフッキング!




成功!!





サバ?




姿を見ることなくフックアウト・・・







さらにマゴチらしき魚をバラし、人に聞かれたくない変な声を(笑)出した数分後、一瞬水面を割る小魚の姿が見えたような・・・



波飛沫の見間違えか?




いやいや、追われる小魚たちがざわついてます!単発ですが(笑)



その周辺を表層を巻いて、さらにその下の層を巻いたら









ゴン!!














乗りませんでした青物?









苦手な夏の釣りから秋の釣りへ、お魚さん次第ですが(笑)  


Posted by pistolbird at 22:51

2017年08月19日

霧雨の中

こんばんは。


毎日の雨、農作物が心配です。車載のロッドにもカビが(ー_ー;)こんな時に隣国のミサイルが降ってきたらと思うと呑まずには居られません(笑)








さて、

久々の更新でありますが釣行も少なく釣果もなくといった感じで放置しておりました。




そんな中、御無沙汰しているスズキさんに逢えそうな気がして霧雨の中、釣り開始!が渋い(>_<")


駄目な日だと思い得意のラスト一投





コツ







魚が触った感じ


回収して同じコースにルアーを通すと





ゴツ!


久しぶりの此の感触(笑)

地味なジャンプをかわして









50無い位かな?



その後反応なく一尾で終了、でも満足(笑)







アブガルシア(Abu Garcia) REVO(レボ) PRM 3000SH

  


Posted by pistolbird at 20:27

2017年07月06日

釣りの楽しさ

お晩で御座います。


どうも近頃淡白で・・・
一尾釣れると満足してしまいます。サーフの釣りも夜の釣りでも釣れない時は時間の限り投げますが(笑)

で、



釣行のタイミング。


これは皆さん様々でしょう。まぁ行ける時に行く訳ですが(笑)



潮汐、天候など気にしながら上げ潮はコッチ、下げならアッチ、風向きは?などなど。




このチョイスがはまって釣り上げた一尾は魚種、サイズ問わず嬉しいものです!






  

Posted by pistolbird at 23:36

2016年11月02日

黒鱸

こんばんは


ブラックバスではないですよ。鱸を釣りたくてルアーを投げたらね、釣れてくれたクロソイ。














アップで投げて流れに同調させて巻いてくるだけなんですがバックラに注意です(笑)


イメージ通りな結果に満足です。小魚が流れてくるイメージですよ!それをどんな魚種が喰うかは知らん(笑)






デュオ(DUO) ベイルーフ マニック

  


Posted by pistolbird at 23:59

2016年10月07日

アフターファイブ(笑)

こんばんは



久々の仕事帰りの釣行。夕方から風が緩む予報で18:00満潮からの下げ、風向きも考慮してアソコでスズキさんをチョメチョメしようかなと(笑)



お約束通りなかなか潮も動かずイメージ通りにはいきません。


緩く下げはじめた頃、ブルッと魚信!


送って乗ったものの


軽い!でも慎重に・・・













メバル



メジャーが無いときに釣れる微妙なサイズ、20㎝って事で(笑)





その後、コッと魚信が数回ありましたが乗せられず・・・





後ろ髪を引かれる思いでのテクトロの帰り道、モゾッと











クロソイ




鈴木さんは不在でした(笑)  


Posted by pistolbird at 00:38

2016年07月07日

こんばんは。



ようやく迎えた汐回りと時間帯、満を持して鱸と向かう・・・




大袈裟ではあるが嘘ではない(笑)



仕事を終え一旦帰宅し、先週届いたアブガルシアのスピニングリール(prm)をもって現場へ向かう。



アブガルシア(Abu Garcia) REVO(レボ) PRM 3000SH





・・・が




先行者有り!


無理せず回避して少し移動。


こちらは良い感じで誰もいない(笑)


昨年セイゴを数匹釣った所で秋になればアイナメも狙える馴染みの場所。

日が落ちきらないマズメの時間帯は無反応だったが暗くなったら










20㎝オーバーかと思われるメバル。見計測・・・





徒歩での戻り足、汐のあたる浅瀬へルアーを放り込む・・・


予期せぬ魚信にビックリ合わせでスッポ抜け(笑)



再びキャストし同じコースを引く・・・・・





バイト!!




今度は少し送ってガッツリ合わせ(笑)





クロソイだろうと思っていたがジャンプ一閃!!!


シーバス確定!!!!!










嬉しい一尾でした。





ヒットルアー



ワンダー60  

Posted by pistolbird at 00:18

2016年05月29日

5月まとめ

こんばんは。



5月もいつものように夜釣りをメインに週1〜3回、1〜3時間の釣行。













こんな感じでクロソイ、メバルなど



シーバスは一度ボイルに遭遇したものの届かぬ恋に終わりました(笑)



フラットではサーフ2回、港湾部1回。



サーフ2回目の今日に至ってはメタルジグの遠投でヒットに持ち込んだもののズリアゲ中にフックアウト

良いサイズのマゴチでした❗釣ってねーけど(笑)





こんな感じで6月に向かう訳ですが何故か何時も期待してしまう6月、釣行スケジュール(睡眠)が肝になりそうです。















YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 76/TZ

  

Posted by pistolbird at 21:51

2016年04月21日

嬉しいゲスト

こんばんは。






まず、今回被災された九州地方の皆様にお見舞い申し上げます。







さて、





某LMさんのブログでセイゴの顔が見れた事もあって今回は鱸を狙います。




明るい時間帯に現場に入れたのでまずはポイントを視察。



下げはじめた流れを上って行くと2尾の魚影を確認。


50㎝程の鱸と思えたがはたして・・・


















車まで戻りタックルを準備。


先発はリップレスサミング70SP。




反応なく、ボイルでもあれば集中力もあがるんですが・・!


折り返しはワンダー60。




反応無し。





下げが進めば釣りにならない状況のなか諦め半分、流れにまかせ藻の際をステイ、不規則なトゥイッチ・・・





"ゴン""



と重みが(>_<)







おぉー✴









生命感❤























47㎝のアイナメ。





オカッパリ記録更新です✨







ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) WANDER(ワンダー) ESG

  


Posted by pistolbird at 23:01

2015年11月18日

鱸を探す

夜分恐れ入ります。






タイトル通り鱸を探しに行ってまいりました。








時間の都合で不馴れなベイトタックルでの釣り。

















手応えは有り!




水面でバラシましたorz















本日のアクセサリー









ベルモント(Belmont) ULTRALIGHT小継玉の柄セット350

  


Posted by pistolbird at 01:27

2015年09月13日

大雨の後で・・・

御無沙汰シテオリマシタ。



実に10日ぶりの釣行となります。



河川の増水などの影響を受けにくい場所をチョイスしました。あわよくば・・・(笑)




予想していたゴミもなく(漂流する海藻など)以外な程静か。



小型のシンキングペンシルで探るも反応なく、ダメな日かと思いきやいきなりボイルが!





ミノーで喰いました。









50弱の魚。



フックを外す際に手のひらにカウンターアタックをくらいタイムロス(((^_^;)




生命感もなくなりかけた頃、










小さいメバル。









その後諦めかけた頃になかなかの魚がヒット。



ヒット直後は水面をバシャついたもののグイグイ手前に寄って来て足元に突っ込む!


ランディング出来るところまで寄せたところで





フッ







バラシました(T0T)





フック伸びてました(*^o^)/\(^-^*)




・・・顔が見たかった(笑)






コーモラン(CORMORAN) プライアル ファーストミノー45メバル








ダイワ(Daiwa) 月下美人 武蔵S

  


Posted by pistolbird at 17:54

2015年08月22日

鱸とは?

夜分恐れ入ります。



鱸とは?





検索した結果60センチ以上のセイゴorフッコのようです(笑)





どちらが先か?とか、カルチャーとか?




前置きはさておき釣れちゃいました(笑)














62~63センチ



身近な場所も侮れないですね!










ダイワ(Daiwa) 12エメラルダス 2508PE-H

  


Posted by pistolbird at 00:48

2015年08月19日

簡単ではない

こんばんは。

朝、晩と涼しくなってまいりました。



例によってタイミングを見計らっては鱸を狙いに行くのですが、簡単ではない・・・




サイズはともかく昨日、今日はバイトも薄い。





昨日のセイゴ










そして今日はさらに反応が薄く最初のショートバイトを無事キャッチ。








試行錯誤の末、強い流れにルアーを流し込み一尾追加。











ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) WANDER(ワンダー) ESG






ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) WANDER(ワンダー) ESG

  


Posted by pistolbird at 22:34