2017年06月24日
メタルジグの日
こんばんは。
相変わらず砂浜を徘徊しております。
今日は、満潮汐止まりから下げの夕マズメの釣行。
最近お気に入りのぶっ飛び君で魚を探します
が
蟹

写真は今回の物ではありませんが、もう蟹は撮らない(笑)
流れ込みが絡む場所ですが前回とは地形が変わっていて5月に鮃を釣った状況に似ています。
期待しつつキャストを続けますが蟹ばかり(笑)
汐も動きだしている状況でなんとかならないものかと闘魂ジグ30g(変な赤金)にルアーを変えた一投目、着低後に三回シャクって巻き始めに
ゴン!!
ようやく魚の反応(>_<)そこそこの重量感と首を降るのがラインとロッドから伝わります。慎重に寄せズリあげ!!

50ジャストのマゴチ。
立て続けに

ほぼ同じサイズ。

一回り小さいが首の動きは最高!!
最後は蟹で締めました。写真は無し(笑)


相変わらず砂浜を徘徊しております。
今日は、満潮汐止まりから下げの夕マズメの釣行。
最近お気に入りのぶっ飛び君で魚を探します
が
蟹

写真は今回の物ではありませんが、もう蟹は撮らない(笑)
流れ込みが絡む場所ですが前回とは地形が変わっていて5月に鮃を釣った状況に似ています。
期待しつつキャストを続けますが蟹ばかり(笑)
汐も動きだしている状況でなんとかならないものかと闘魂ジグ30g(変な赤金)にルアーを変えた一投目、着低後に三回シャクって巻き始めに
ゴン!!
ようやく魚の反応(>_<)そこそこの重量感と首を降るのがラインとロッドから伝わります。慎重に寄せズリあげ!!

50ジャストのマゴチ。
立て続けに

ほぼ同じサイズ。

一回り小さいが首の動きは最高!!
最後は蟹で締めました。写真は無し(笑)

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ

アブガルシア(Abu Garcia) REVO(レボ) PRM 4000SH
Posted by pistolbird at 21:15